今日の舞台はここ、キングズクロス駅。Tube(地下鉄)の路線がたくさん通っていて、スコットランド方面の駅間を結ぶ電車も次々に発着!ロンドナーから旅行客まで、毎日多くの人々が行き交うターミナル駅です。

9と4分の3番線のフォトスポットがあることで有名ですが、その側にはファンなら見逃せない、品揃え豊富なHPグッズショップがあります。
目次
9と4分の3番線グッズショップ

ショップはこちら!混雑時には入場するのに行列ができることも。お買い物を済ませた人たちが次々に出て行くので、回転は早い印象ですが、この日は10分弱ほど待ちました。

ウィンドウにもホグワーツエクスプレスの文字!並んでいる間にどんどん気分が高まっていきます…。
まるで魔法界に迷い込んだ気分!

杖の箱が高く積まれ、天井近くまでびっしりと並んだ引き出し…。オリバンダーのお店を思わせるような魔法界感たっぷりの空間。よくよく見てみると、トランクの上では屋敷しもべ妖精がくつろいでいます。
※私のお買い物風景で恐縮ですが、店内の様子がわかるムービーはこちらです
The Harry Potter Shop at platform 9 3/4キングズクロス駅内のハリーポッターショップはこんな感じ!#英国アンバサダー pic.twitter.com/ZgW3TqEgDX
— 志桜里 Shiori (@nyu_n62) 2018年1月7日
そして、ハリーとロンのクリスマスセーターなど、衣類グッズも豊富。部屋着にできそうなフーディーや、ドビーのロゴ入りTシャツなどもありました。(DOBBY IS A FREE ELFのTシャツを買わなかったこと、少し後悔!)


細かいとこまで目が離せない!
お店に並んでいるグッズが可愛くて、思わず夢中になってしまいますが、周りに目を配るのも忘れずに。

天井そばにあるライトにニフラーがつかまっていたり、思わぬ出会いがあるかも!
ここでのお買い物
今回私が購入したグッズはこちら。本当はもっと欲しかったけど、このあとMINALIMAでの買い物が控えていたので、厳選に厳選を重ねました。
ホグワーツの入学許可証

念願のホグワーツの入学許可証!入学手続きには、自分の名前と住所の入力が必要になりますが、5分弱で許可証を発行してもらえます。詳しくはこちらの記事で。
台紙、封筒、手紙、シーリングワックスがセットで£15.00。
愛の妙薬キーホルダー

一目惚れして購入してしまった、愛の妙薬(LOVE PORTION)のキーホルダー。眺めているだけで超幸せ…!£7.95
ホグワーツのバゲージタグ

「このバッグはホグワーツ行きです、もし見つけたら9と4分の3番線までお届けください」のタグ。これからの旅行カバンには必ず着けていこうっと。£7.95
グリフィンドールネクタイ

2月は久しぶりにホグワーツ(USJ)に行くので、ネクタイを新調。£12.00
忍びの地図

ずっと欲しいなと気になっていた忍びの地図!思っていたより大きくてびっくり。£25.00
オフィシャルフォト2種
9と4分の3番線

9と4分の3番線での撮影は、お手持ちのカメラでも収めることができますが、台紙付きの写真も購入できます。1枚£9.50。購入するとネットでも写真がダウンロードできます。
写真2枚以上の購入や、ホグワーツの許可証とセット購入で割引も!
HAVE YOU SEEN THIS WIZARD?

シリウスファンの方にはたまらない、HAVE YOU SEEN THIS WIZARD?になりきれるフォトブース。こちらはお手持ちのカメラでの撮影はNG。£9.50
お店も広く、欲しかったグッズを見逃してしまったり、興奮しすぎてなかなか平常心を保てなくなる場合もあるので、オフィシャルホームページで事前にグッズをチェックしておくのもおすすめ。キングズクロスに立ち寄ったら、ぜひ覗いてみてください!
